特徴の無いホームページは見向きもされないし 記憶にも残りません。だから 成功している工務店・ビルダーのHPには しっかりとしたテーマ(コンセプト)があります。
WEBサイトには コンセプトを明確にして「特定の価値観を持つ見込む客」を集めることが成功の秘訣です。
例えば「自然素材」「子育て世代」「キッチンの使い心地」「狭小地に建つ住宅」「(選べる)間取図」などの特定のテーマ=コンセプトを訴えなければ、見込み客は振り返りません。
今、巷には情報が溢れてます。
更に、住宅業界では『木の家』や『デザイン住宅』と言うだけでは 完全に同質化しているとも言われています。
だから、特徴のないHPは見向きもされません。「単なる会社案内」なんて、正直 誰も読まないでしょう。
社長様!
HPに特徴=コンセプトは明記されていますか?つまらない 単なる会社案内になっていませんか?
訴えることがないと、記憶に残りません。
例えばですが
・二世帯住宅 だとか
・ペットとの時間を大切にしたい家 とか
・音楽や絵画など趣味の時間を充実させたい家 とか
・小さい子供がいる家 etc…
と ユーザー様の家族構成や、思い描く家のコンセプトによって、ニーズは様々です。
今後は もっと具体的に掘り下げていきましょう。
いかがでしょうか?
家はこだわりを持ったユーザー様と 工務店・ビルダーが一緒になって創り出すものといえます。簡単に総括しますと
① ユーザー様のニーズに合わせたコンテンツ作りをする。
② ビルダー様の強みを分析して伝えるとともに、施工事例などを 実績として蓄積していく。
③ WEBでコンテンツを蓄積することでユーザーのニーズを理解できる。
以上の点に心掛けると 特徴のあるHPになりそうですね!